現地レポートNo6
【ハイズオン生活編第4回】

 
今回はロイ先生宅での食事関係の模様をお伝えします。
 
料理のみの写真はお昼ご飯です。
 

 

先生は専門学校でカービングの他に、料理も教えていて、自宅でのご飯は殆ど先生が作っているみたいで、さすがに全て美味しいです。
 

 

お伝えし忘れたかもしれませんが、先生はカービングの世界大会で4つの金メダルをとっています(実際にメダルも見せて頂きました)
 

 

専門学校は自宅近くにあり、夜遅くに、学校の警備員にお願いし、敷地内に入れてもらい案内して頂きました。色々な学部の棟に分かれ、学生寮もあり、生徒数は約3000人だそうです。
 

 

午後、生徒さんらしき若い人が、時々、先生宅に訪れ、何やら質問し、ノートにメモをとっている様子が見てとれました。
 

 

・バナナが載っている写真。1日目の食事について、犬を食べる?と聞かれ…。私は好奇心盛んで、何でも食べるほうなんですが、犬をペットとして飼っているので、これだけは食べられない、と答えた。
 

 

鶏肉や牛肉を使った料理で、必ず1品は汁物の料理がありました。
 

 

ご飯はベトナムではお湯の中へお米を入れてゆで上げる方法もあると知っていたのですが、先生宅ではジャーで炊飯されていたので美味しかったです。
 
ベトナムは自宅では、食事は床に料理を並べ、その周りに座って食べる文化で、私はカービングの時も同じ様に座って掘っているので、先生宅にいる時はずっと座っている態勢で結構きつかったです。
 

 

・先生のご家族との食事の模様です。1番右の女性はハイフォンからカービングを習いに来ていた人です。
 

 

最初、先生は「うちは食事は遅いから」と言っていまして、先に私をホテルまで送ってくれるのかと思いきや…。
食事の時間を早めることにしたと…。

7:30頃食事を頂き、その後、又、カービングのレッスンが9:30まで続きました。
 

 

写真でお母さんの隣に座っている女の子(長女)は学校で、日本語を習っているらしく、3日目くらいから、学校から帰ってくると“こんにちは”食事の用意が出来ると“どうぞ”と言ってくれます。
 

 

・スイカのカービングが載っている写真。大量のクレソンを用意されて、「今日のお昼は、ベジタリアン鍋をしようと…。」先生は血圧が高いみたい。
 

 

でして、クレソンは高血圧予防にいいみたいで。私も血圧が高いというと、うなずいていた。
 

 

スイカにカービングで“お誕生日おめでとう”と掘ってあるのが分かると思いますが、今日(3月19日)は長女の誕生日みたいで、先生が自ら日本語を調べて掘っていました。
 

 

今回の為か、大量のスイカが自宅に用意されてあったのですが、先生の叔父さんがスイカを栽培しているらしいです。
 
ちなみに先生はいま36歳でカービングを初めて14年で、最初は72歳のアーティストからカービングの技術を習ったそうです。
 

 

他の写真は、先生の自宅、泊まったホテル、市場でのバナナ売り(先生宅での食事でも大抵、バナナも出されます)、トウモロコシ売りです。
 

 

続きは後日、最終回として報告します。

クリックすると拡大表示されます(PC表示のみです)

ベトナム航空会社様

コクヨ株式会社様

エースコック株式会社様

MCV様


大阪ベトナム友好協会にあなたも参加しませんか
大阪ベトナム友好協会は楽しく活動しています。